SSブログ

Quattro is not evolution but devolution from Merrill. [Technology]

Foveon Quattroセンサーを積んだdp2 Quattroのミニレポート「風景撮影でのポテンシャルに迫る」が、"デジカメWatch”に掲載されています。

DP2 Merrillのレビューではその解像感に驚いたのですが、dp2 Quattroでの撮影画像は良く言えば”細密画”のようです。絵の表現技法としての細密画は好きなのですが、撮影画像のそれは解像できていないことの誤魔化しと感じます。緑が背景色になるととたんに輪郭や線に不自然なジャギーが現れますし、ひまわり畑の画像ではボケ方がとても奇妙です。M層とB層のピクセル補完アルゴリズムが万全ではないのでしょう。

Quattroセンサーのアイデアは良さそうだったのですが、Merrillセンサーレベルの画を出力するには、まだ相当な努力が必要と思われます。個人的には、Foveonセンサーの画像を楽しむのなら、dp2 QuattroよりもDP Merrillシリーズです。実売価格を見ると、Merrill機なら同じ予算で2台購入できますね。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

toshi

dp2 Quattroの写真、見てみました。確かに、違和感がありますね。私も、まだまだだなと思います。

DP Merrillシリーズという選択は、悪くないと思います。どれを選ぶかということになると、私ならDP3 Merrillにするでしょうね。たぶん、買えませんが、、、^^;

by toshi (2014-09-03 02:18) 

imagerマニア

ひまわりのボケが奇妙なのは私でもすぐに気づき(≒感じれ)ました。
これはこれで、またボケた箇所は絵画調な感じですね(^^;)
急速にQuattroセンサへの信仰心(?)が消えていくのも同時に感じてしまいました(^^;)
一度疑念(?)の様なものを持ち始めて見てしまうと、何だか雲の描写も平面的でいまひとつ魅力に欠ける描写な気もします。
by imagerマニア (2014-09-03 20:50) 

hi-low

> toshi さん
Foveonのセンサーは、Merrill世代までは速くはありませんが進化してきたと思うのですが、Quattroは開発の方向を間違えたと感じます。
センサーの素性では、SD1 Merrillが一番でしょうね。LVが可能であれば、ローンを組んでも購入していたと思います。

> imagerマニア さん
カメラ内jpegの問題かもしれませんが、それにしても不思議な画です。
なぜ、こんなことになってしまったのでしょう…。
by hi-low (2014-09-03 23:22) 

toshi

この話題とは関係ありませんが、実際に現像ソフトを自作しているらしき方のブログがひっかりました。時代的には古いですが、よくまとまっている気がします。技術的には素人なので内容の正確さはわからないので恐縮ですが、ここに来られる方には面白いのではないかと思いリンクを書かせていただきました。/(^^;

フォビオンセンサーの厄介さ
http://www.higashino.jp/photo/sd10/dcx3/x3/

Sigma Photo Pro 使いこなし情報
http://www.higashino.jp/photo/sd10/night/

by toshi (2014-09-11 02:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Small FlowerHalyomorpha halys ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。