SSブログ

M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO is made by SIGMA [Patent]

SIGMA filed a patent of 45mm f/1.2 similar to M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO.

【公開番号】特開2019-23693(P2019-23693A) click here
【公開日】平成31年2月14日(2019.2.14)
【発明の名称】大口径比レンズ

Specification and lens arrangement of embodiment 1
Focal length: 44.10 mm
F number: 1.28
Angle of view: 27.57
Image height: 10.82 mm
Lens length: 101.22 mm
JPA_431023693_000004.gif

000093794.gif
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

(た)

もしかしてこれもシグマかなという気はしてましたが、やはりそうでしたか。欲しいけれど、主にお値段で躊躇してます。

M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO と 同25mm F1.2 PRO がアサカメ2018年4月号のp.177~184で計測されていましたが、45mmは非点収差・歪曲収差とも見事なデータで、MTFについても記事では「画面全体でのMTFの一様性がが高く、特に45mmは驚異的」と評してます。25mm F1.2については「顕微鏡や半導体露光装置用の超低収差レンズと似たような断面になっている。とてもカメラ用単焦点レンズとは思えない。」と書いているのが面白かったです。
by (た) (2019-02-18 13:20) 

hi-low

(た)さん
オリンパスの F1.2 シリーズは、17mm だけがオリンパス設計・製造で、25mm と 45mm はシグマ設計・製造であることが確定しましたね。
パナソニックの 12mm F1.4 もシグマの設計ですので、m4/3陣営のシグマ依存度は大きそうです。
by hi-low (2019-02-18 23:33) 

kiyo

使っている者としては、興味深いですね。
ただ、proシリーズ 基本設計はオリンパスのハズですので、どういう経緯なのかが気になりますね。
また、シグマの高精細なArtシリーズに感じる微妙な硬い描写は全く見受けられないので、基本設計や材料指示くらいまではオリンパスなのかなとも、思います。
by kiyo (2019-03-01 08:34) 

hi-low

kiyo さん
オリンパスもシグマに丸投げではなく収差特性などを指示しているでしょうから、PROシリーズはオリンパスの画になっていると思います。
オリンパスの民生カメラ部門に、新たなレンズ製造ラインをつくる資金的な余裕がなくなってしまったのでしょうね。逆に、シグマはパナソニックのレンズも含めたOEM生産から得た資金で、Art シリーズや Foveon センサーの開発を行っているのでしょう。

最近、国産レンズの多くは、シグマ、タムロンあるいはコシナ製なのだろうなと思えてきました。

by hi-low (2019-03-01 12:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Welcome, DP2 MerrillHeron's footprint ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。