SSブログ

Recent image sensors are seemed to be equipped with multi-gain amp [Technology]

少し前に、Leica SL (Typ601)はマルチゲインアンプを搭載していると書きました。同じ記事のコメントで、D5も同様にマルチゲインアンプを搭載していると予想しました。

他の機種も気になり、Dpreviewが公開している露出補正データを見直したところ、最近の機種のセンサーはみなマルチゲインアンプを搭載しているようです。
EOS 80D, D7100, X-T10の露出補正とそれに対応するISO感度での撮影画像です。
Multi-Gain.png
露出補正と感度設定が現像時の係数なら、左右は同じ画像になるはずですが、そうなっているのはX-T10だけです。
実は、比較可能な機種で左右が同じ画像になったのは、X-T10以外にはRX100/IVぐらいでした。X-T10のセンサーは比較的設計が古いソニーIMX071をベースとしていると思われますが、APS-C型よりも大きなソニー製センサーに関しては、それよりも設計の新しいものはADC前にマルチゲインアンプを搭載しているようです。

D7100の結果を見ると、東芝もマルチゲインと思われます。面白いことに、D7100の露出補正画像でみられる横縞が、D7200の画像にはありません。したがって、まったく同じセンサーではないと思われます。

キヤノンは最近までセンサー外にアンプとADCを置いていましたので、アンプのマルチゲイン化は比較的容易だったでしょう。80Dはデジタル出力と思われますが、マルチゲインアンプを実装しているようです。

最近のカメラでは、露出補正が感度設定の変更と同じではなくなっているようです。

2016年4月12日現在で、Dpreviewのサイトで比較可能なカメラのリストです。
Camera_list_20160412.png

【2016/04/08 下線部を追加しました】
【2016/04/12 カメラリストを追加しました】

nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

toshi

この結果だけを見ると、新しいセンサーを使ったカメラはすぐに買わず、使い込んでいる人が発信する評判を見ながら考えたほうが良さそうですね。^^;

個人的な意見ですが、「最新のセンサーは必ずしも最良ではない」という考え方が強くなっています。悩ましい時代になってきたなぁ、と、、、orz
by toshi (2016-04-09 03:11) 

hi-low

マルチゲインアンプだけでなく位相差検出画素などを持つセンサーは、技術的には進歩です。しかし、高感度領域での画質や高速AFが欲しいユーザーには良いのでしょうが、そのようなものを求めていないユーザーには大きなお世話でもありますね。

また、少なくともソニーのセンサーには輝点補正回路が存在するようですので、特殊画素を持たないセンサーからの出力も、もはや処理済みなのでしょうね。
http://image-sensors-world.blogspot.jp/2016/04/image-sensor-precautions.html

by hi-low (2016-04-09 23:10) 

toshi

輝点補正回路は、センサーの歩留まりを上げるためには有効ですね。とはいえ、誤魔化しの機能でもあるので、気分的には良いものではありません。^^;

新しいセンサーにどんどん興味が無くなっていきます、、、
by toshi (2016-04-11 08:25) 

hi-low

カメラのリストを追加しました。残念なことに、新しい機種だけです。

> toshi さん
最近のカメラでは、1EV以上のプラスの露出補正は控えた方が良さそうですね。

by hi-low (2016-04-12 23:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Flowers of Weeping C..Broadleaf Stonecrop ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。